インフルエンザでした。
随分と更新が滞ってしまいました。
2月はいろんな事が有りすぎて、気付けば3月も一週間過ぎていました。
2月は、中旬から一家全滅のインフルエンザでふせていました。
長女の幼稚園でインフルエンザが流行り、一週間以上学級閉鎖になりました。
長女も流行りに乗り遅れることなく、バッチリインフルエンザをもらって帰り、長女を皮切りに1日おきに家族みんながもらっていきました。
アラフォーのわたしは、人生初のインフルエンザでした。
インフルエンザって、こんなにしんどいのですね。
高熱と激しい頭痛。
熱には耐えられたのですが、頭痛には耐えられず悶絶していました。
できるだけ薬に頼りたくないので、東城百合子さんの自然療法でいろんなお手当てを試しました。
熱に豆腐パスター。
解毒にこんにゃく温湿布。
娘たちは、頭にキャベツ。
そのお陰か、割りと早く回復しました。
インフルエンザは、もうコリゴリです。
今月は長女の入院・手術を控えているので、家族みんな体調を崩さないために、あらゆる手を尽くしています。
部屋にはクレベリン。
朝、寝起きの体にマヌカハニー。
毎日2錠のアレルケア。
元気に過ごせますように。